鬼怒川通!?
4月15日(土)、今月2度目の行事下見でございます~。休日も何もあったもんじゃないです、ほんとに(ToT)
今回はスタッフ計9名で、施設とハイキングコースの確認を。担当である私と後輩Sちゃんは2週間前に来てますが、みんなは初めてなので、ガイド役。
ハイキングコースである“龍王峡”では、一部、不安に思っていた箇所があったので、心配してましたが、みんなからは「なんとか大丈夫じゃないかな。」という感想を頂き、ホッ。
この前よりもお天気が良くて、ハイキング日和でしたが(これがお仕事じゃなければなぁ。)約3時間も歩いたので、とっても足がだるいっ! おまけに途中、カエルちゃんが大量発生しているところがあって、ビビリました。(カエル嫌いの後輩Yくんは顔色悪くなってました…笑)
途中、水芭蕉群生地があり、ちょうど見ごろを迎えていました。尾瀬よりも標高が低いので、早い時期に見られるのだそうです。(先日出会った、地元の山岳会の方が教えてくれました。)ちなみに、鬼怒川近辺は、桜もちょうど満開になったところでした。
疲れきった私たち一行は、お蕎麦屋さんへ。
←欲張りなワタクシは『旬菜膳』をオーダー。ウドや菜の花、山菜&舞茸の天ぷらなど、ヘルシーだけど盛り沢山な小鉢にテンションアップ!!
ご飯にお蕎麦と、炭水化物摂り過ぎの感ありですが(^_^;)ダイエット中なことを忘れ、完食~。おとなしくお蕎麦単品にしておくべきだったかなぁ。
この後、もう1ヶ所下見をして、帰路に。途中、佐野SAで休憩を入れましたが、そこで見つけたものは…。
←『さのラーメンおにぎり』でございます。200円とちょっと割高な気が…。
“ラーメンスープで炊いたご飯”って、脂っこくないのかな!?後輩Nちゃんがお買い上げしてましたが、私は満腹だったので、購入しませんでした。あとで感想を聞いてみたいと思いま~す。
今回の下見でなんとか見通しが持てたので、ひと安心。すっかり鬼怒川方面に詳しくなってまいりました~。嬉しくないけど(-_-;)
| 固定リンク
コメント